S.H

さいたまSH221 JJ1VAGのブログです。ただのログです。

2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

1アマ オペアンプ

オペアンプは1アマに高頻度で出題されます。 特にひねりがある問題はないので得点源にできます。 令和2年12月 A-9 上記は反転増幅回路の典型問題。 ①増幅度はR2/R1 数字が入っていても当てはめれば簡単に増幅度の計算ができます。 ②位相差はπ オペアンプ…

1アマ 令和2年12月 A-16

ツェナーダイオードの許容電力=1W ツェナー電圧=4V だから 1(W)=4(V)*I I=0.25(A) 250mA 直流入力電力は8Vだが、ここでは使わない。 ツェナーの電圧4Vを最大値とする。 V=IR より 4=0.25*R R=16(Ω) よって正解は4となります。

1アマ 令和2年12月 A-10

コルピッツ発振回路=直列コンデンサ ちなみにハートレー発振回路=並列コンデンサ 今回は直列コンデンサ→C= C1*C2 / C1+C2 C = 400*400 / (400+400) =200 pF 1/π = 1/ 2π√(LC) 1 = 1/2√(LC) 1/√(L*200)=2 1/ L*200 =4 L=1/800 =1.25*10^3 =1.25 mH…

1アマ 令和2年12月 A-4

共振時インピーダンス Zr=10*10^3 Zr= L/Cr 10*10^3=8*10^-6 / C * 4 C=200*10^-12 正解は5 カーネルから一言 Zr=L/Cr がわかっていれば簡単に倒せる敵。 古典的なトラップなので気をつけて欲しい。

1アマ 令和2年12月 A-3

Cs Rsの並列回路インピーダンスZs Zs=(Rs*1/jωCs) / (Rs + (1 / jωCs)) = Rs / 1+jωCsRs Cx Rxの並列回路インピーダンスZx Zx=(Rx*1/jωCx) / (Rx + (1 / jωCx)) = Rx / 1 +jωCxRx 平衡条件よりZs*RB=Zx*RA RsRB / 1+jωCsRS = RxRA / 1+jωCxRx RxRA(1+jωCsRS)…

1アマ 令和2年12月 A-1

令和2年12月期の1アマは1問目から新問題が登場しました。 コンデンサの公式はC=ε(S/d) 分母にd があるので平行板の間隔が開けばCが小さくなり、逆に間隔が狭ければCが大きくなります。 今回の問題はSが当初から設定されていないので仮に10cm^2としてお…

FCC(General,Extra)当日の思い出

2020.12.6 14時からのVEC横浜で試験です。 朝5時起床。 最後の調整に入る。 General をパスしないとextraまで行けないのでひたすらGeneral をする。 圧倒的に試験勉強時間が不足していたので駆け込みで勉強。内容を理解しているとは言い難い。 もう苦痛でし…

FCC受験(General ,Extra)迷ったら

2020.12.6 いよいよFCC のGeneral とExtraの受験日になりました。 まず苦手な英語をどうやって克服するか悩みました。 10月頃から勉強を開始したと思いますが、満足に集中して取り組んだのは11月頃だったと思います。 1ヶ月程度しか時間がないのでひたすら…